タグ:ヤマボウシ

~ヤマボウシ品種一覧はこちら~

詳しく見る

常緑ヤマボウシ品種一覧

ホンコンエンシス(常緑ヤマボウシ/白花一季咲き)
原種のひとつ。比較的耐寒性がある。
アップライトガク(常緑ヤマボウシ/白花二季咲き)
主軸がすっと上に伸び、横に広がりにくい。花つきが良い。
スカイウェイハル(常緑ヤマボウシ/白花一季咲き)
葉は少し青みがかり、涼しげ。自然に広がる美しい樹形。
レッドスクリーン(常緑ヤマボウシ/赤葉白花一季咲き)
春の新芽が赤い。5月頃、真っ赤な新芽に白い花が咲く。
パープルカタヤナギ(常緑ヤマボウシ/淡黄白花一季咲き)
幼葉が紫色のカラーリーフ白い花とのコントラストが美しい。
イエローペイジ(常緑ヤマボウシ/黄色花二季咲き)
年2回花付きの良い黄色い花を楽しめる。葉は密生し、目隠し等に向いている。
グリーンペイジ(常緑ヤマボウシ/緑花一季咲き)
常緑ヤマボウシで唯一の緑花。5月から9月まで咲き続ける長期咲き。
イワツキレッドペイジ(常緑ヤマボウシ/大輪の赤花一季咲き)
幼葉は赤く、花は安定した鮮やかな赤色が長く鑑賞できる。
イワツキピンクペイジ(常緑ヤマボウシ/ピンク花一季咲き)
緑色の葉とピンク色の花のコントラストが美しい。
スカイウェイピンクハル(常緑ヤマボウシ/ピンク一季咲き)
葉はやや丸く、幼葉は赤い。鮮やかなピンク色で長く鑑賞できる。
ピンクアラウンドペイジ(常緑ヤマボウシ/ピンクの丸弁一季咲き)
かわいらしいピンク色の花と、丸弁とよばれる先が丸い花びらが特徴。
サマーレッドペイジ(常緑ヤマボウシ/ピンク一季咲き)
小さい花の時から色が鮮やかで花付きが良い赤花の常緑ヤマボウシ。
メリーピンクペイジ(常緑ヤマボウシ/ピンクの小花一季咲き)
小さめなかわいらしい花が長く鑑賞できる。果実は殆どつかない。

落葉ヤマボウシ品種一覧

ブルーミングメリーテトラ(落葉ヤマボウシ/白花四季咲き)
春と秋に違う形の白い花を咲かせる珍しいヤマボウシ。
スノーアラウンドペイジ(落葉ヤマボウシ/白花一季咲き)
斑入りの葉が美しいカラーリーフ。秋の紅葉が美しい。
アトラスピンクガク(落葉ヤマボウシ/春ピンク・秋白 四季咲き)
春に赤い花、秋に白い花を咲かせ成長が緩やか。
ベニフジエス(落葉ヤマボウシ/鮮やかな赤 一季咲き)
落葉ヤマボウシ1季咲きでとにかく鮮やかな色の赤花と柔らかい樹形
ダイモンレッドペイジ(落葉ヤマボウシ/鮮やかな赤 一季咲き)
鮮やかな赤色の花と美しい直立性の樹形。
マクロピンクハル(落葉ヤマボウシ/ピンク 一季咲き)
圧倒される世界一大きいピンクの落葉ヤマボウシ。
植木
もっと見る
苗木
コニファー
生垣
中木・低木
グランドカバー(下草)
果樹
もっと見る
資材
営業日カレンダー
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

日/祝/定休日

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

日/祝/定休日

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

日/祝/定休日

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

日/祝/定休日